クリーンパートナーとは…
年6回以上の清掃活動を行おうとする団体で、活動場所が活動する団体の所有、管理する土地や建物の周囲のみでない団体は、クリーンパートナーとして認定していただけます。
・川越市HP 環境美化活動支援制度
環境美化活動支援制度 川越市 (city.kawagoe.saitama.jp)
皆さんこんにちは、地域貢献委員会です。
6月に川越駅周辺の清掃活動を行いました。
今回もタバコをはじめ、様々なものを拾いました。
コーヒーの缶も回収できました。
車のサンシェード?も落ちていました。
写真内で社員が着ているのは、「小江戸の水Tシャツ」です。
弊社ではステハジプロジェクトに参加しており、小江戸の水をESターミナルや買取小江戸各店舗で利用し、給水スポットとして利用できます。
水筒に水を汲み無料で水を飲むことができます。
これにより、ペットボトルごみを減らす取り組みも行っております。
これからも「SDGsの03地球環境を守ろう!」を推進すべく、
弊社も微力ながら、クリーンパートナーとして、清掃活動を行なっていきます。
・小江戸の水
小江戸の水 – 小江戸ファミリー (coedo.family)
・ステハジプロジェクト
ステハジ – エコーステーション (eco-station.co.jp)