平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
川越駅東口を出てすぐの場所にあるコエドワークス。
革靴やバッグ、財布などの革製品を中心に、買取・修理・メンテナンスまで幅広く対応しています。

「まだ使いたい」も「手放したい」も、安心して選べる
「お気に入りの革製品をもっと長く使いたい」
「もし手放すことになっても、信頼できる場所に任せたい」
そんなどちらの想いにも応えられるのが、コエドワークスの魅力です。
丁寧なメンテナンスで再び使える状態にすることも、買取で次の持ち主へと橋渡しをすることも。
その人らしい選択ができるよう、柔軟なサービスを用意しています。

植物性・オーガニック中心のやさしいケア
コエドワークスでは、革製品のメンテナンスに使うクリームやオイルに、植物性・オーガニック成分を中心としたものを使用しています。ベタつきにくく、カビも発生しにくいのが特徴です。パッケージもおしゃれで香りも良く、手に取るのが楽しくなるようなアイテムばかり。
「人の肌と同じように、革にも自然なうるおいを保つことが大切です」と話すのは、店長の竹澤さん。革にも人にもやさしい、丁寧なケアを心がけているそうです。
また、取り扱っているケアアイテムは、なんと30〜40種類以上。革の状態や仕上がりの好みに合わせて、最適なものを選んでメンテナンスしてくれるので、大切なお品物を安心して預けられます。

日常にケアを取り入れるきっかけに。
革製品は、自分でお手入れすることで自然と顔を近づけ、傷んでいる部分に気づくことができます。竹澤さんは、「まずは自宅でのお手入れから始めてほしい」と話し、初心者でも扱いやすいアイテムを取り揃えています。 もちろん、気軽に持ち込み相談も大歓迎!
色あせたレザーの染め直しや肩部分のスレ補修、スニーカーのソール交換など、状態に応じた修理に対応しています。(※素材や状態による)
「もう使えないかも」と思っていたアイテムでも、また活躍するものに生まれ変わるかもしれません。 お手入れをしながら、自分の革製品と向き合うことで、長く大切に使い続けるためのコツもきっと見えてきますよ。

コエドワークス の魅力ポイント
・革製品のメンテナンスに幅広く対応
色褪せたレザーの染め直しや、すり減ったソールの交換、スニーカー修理まで、革の種類に合わせた最適な処置を提供。
・植物性・オーガニック中心のケア用品を使用
人体にもやさしい、さらっとした使用感のケア用品を使用しており、自宅でのお手入れも安心して始められます。
・ケア用品も店頭で購入可能
豊富なアイテムを取り揃えており、初心者でも使いやすいアイテムが置いてあります。
・修理も買取も、選べる安心感
「まだ使いたい」も「そろそろ手放したい」、どちらの気持ちにも応えられるのがコエドワークス。メンテナンスでよみがえらせることも、買取で次の持ち主へ託すことも可能です。
どちらの選択もお客様に納得していただける形でサポートしてくださいます。
10マイルでコエドワークスで使える「1,000円分」の割引券ゲット!
修理やお手入れ、そして買取を通じて、お気に入りのアイテムを新たに生かすチャンスです。
コエドワークスで使える「1,000円分の割引券」があれば、気になっていたケアやご相談も、ぐっと身近に感じられるはず。マイルを活用して、まずはお手持ちの革製品を見直してみませんか?

<コエドワークス>
住所:〒350-1122 埼玉県川越市脇田町17-9 彩和ビル1階
営業時間:10:00-19:00
電話番号:049-299-7600
WEBページ:https://coedo.co.jp/kaitori/coedoworks/
景品一覧ページ:https://eco-station.co.jp/20250303coedoworks/