平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回は、トリック3Dアート in COEDOさんをご紹介いたします!
川越の中心部、蔵造りの街並みから路地を入ったところにある「トリック3Dアート in COEDO」。2018年のオープン以来、家族連れやカップル、最近では外国人観光客にも人気の体験型ミュージアムです。
このミュージアムの代表であり、作品の作者でもあるのが服部正志さん。
ヨーロッパをはじめとした海外や日本国内のメディアでも数多く取り上げられており、世界に通用するアートを手掛ける、まさに“トリックアートの第一人者”です。そんな服部さんにお話をお聞きし、弊社スタッフも実際に体験をさせていただきました!

不思議アートに飛び込もう!自由に遊べる体験型展示
一歩足を踏み入れると、目の前に広がるのは、壁や床に描かれた不思議な世界。
床と壁だけで作られているとは思えない、立体感のある世界観に一気に引き込まれます。
作品ごとにカメラマークが付いていて、どこでどう撮ればいいかがすぐに分かるのも嬉しいポイント。スマホでパシャっと撮れば、「どうなってるの!?」と驚かれるような1枚が完成!一緒に写った写真を後から見返すのも楽しく、笑い声が絶えません。
展示の中には、視覚の錯覚や心理トリックを使ったアートもあり、撮るだけじゃなく実際に「見る楽しさ」も満載です。

何度訪れても新鮮!地域に愛される体験型アート空間
「トリック3Dアートin COEDO」では、毎年3月ごろに展示の7〜8割を入れ替えており、地元の小学生や家族連れにも親しまれています。
2階には、パネルを使って撮影できる仕掛けなど、体を使って楽しめる参加型の展示が充実。実際にアクションを起こすことで完成する“遊べるアート”は、服部さんのイチオシです。
何度も来てほしいからこそ、飽きない工夫を続けているそうで、「一つの作品を作るのにもコストや時間がかかるけれど、それでも挑戦したい」と語る姿からは、アートへの熱意と来場者への思いが伝わってきます。
服部さんは「活動を通して何よりうれしく感じるのは、『楽しかった!』というお声をいただけたとき」とお話しくださいました。訪れる方々の笑顔が、次なる挑戦への原動力となっているご様子でした。

世界が認めた“体験型アート”を、川越で全身で楽しもう!
展示の中には、大分・湯布院やドイツの大型施設にも展示されている本格アートもあり、国内外のメディアでも多数取り上げられるなど、世界にも認められた作品群。その一部を川越で体験できるのは、まさに特別です。
「全国にもトリックアートはあるけれど、“強い錯覚”や“現代的なテーマ”にこだわっている」と語る服部さん。自らも国内外で「トリック3Dアート展」「魔法の絵画展」などを手がけ、現在は国内2館、ドイツが4館の常設ミュージアムを展開するアーティストでもあります。
立体的に見える絵の前でポーズをとると、本当にその世界の中に入り込んだような写真が撮れてしまう、そんな“ありえない”体験が楽しめる、川越の新定番スポット。遊んで、驚いて、思わず笑顔に!ぜひ、川越の中心で“世界レベル”の不思議体験を楽しんでみてくださいね。

川越体験ミュージアム「トリック3Dアートin COEDO」の魅力ポイント
- 撮って遊べる!
立体的に見える3Dアートの世界で不思議写真が撮影可能 - 展示は毎年更新!
何度来ても新しい発見があるからリピーターも多数 - 2階では参加型の展示もあり!
体を使って遊べる仕掛けが満載 - 世界で活躍するアーティストの作品
クオリティの高いアートを、気軽に川越で体験できる
8マイルで入館券に交換可能!
「トリック3Dアートin COEDO 」で使える入館券に交換可能です。
雨の日や暑い季節でも楽しめる屋内スポットで、家族やカップル、友人と一緒に“思い出に残る一枚”を撮ってみませんか?川越観光の一コマがきっと笑いと驚きにあふれる特別な時間になるはずです!ぜひこの機会に訪れてみてください。

<トリック3Dアート in COEDO >
住所:〒350-0062 埼玉県川越市元町1丁目13-1
営業時間:10:30~17:30
定休日:火曜日定休(祝日除く)
電話番号:049-298-4727
WEBページ:http://kawagoe-trickart.com
Instagram:https://www.instagram.com/kawagoe_trickart/
景品一覧ページ:https://eco-station.co.jp/202505203d_art/