【DX化って難しい・・・】弊社DX推進の裏側をご紹介!

皆さん、こんにちは!株式会社エコーステーションISMS委員会です。

本日は7月に開催されたESTエキスポ2023でもセミナーさせていただきました 「DX」について弊社の具体的な取り組みをご紹介させていただきます。
「進めたいけど難しい!」そんな方にお役立ちできる内容となっておりますので、是非最後までご覧ください。

DXとは、「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」です。

弊社では、DX化におけるIT活用により、安心・安全なネット社会を担保に、「ES流人生100年働き方改革」を実現すべく、革新的なビジネスモデルへ挑戦し続けることを目指しています。
社内DXにおいて重要なことは、「共通の目標を持ち、チームで協力して取り組むこと」です。

そこで、弊社でもDX化のビジョンを明確化させ、社員の共感を得て、組織文化を変えていく為に少人数のDXチームを発足させました。
ここでのポイントは、DX推進チームは「少人数」であることです。


弊社も長年全社で協力しながらDX化を進めていましたが、会議で中々話がまとまらなかったり、途中で頓挫してしまうことも多くありました。


チームの人数を最小化にすることで、
より勢いをつけて効率的に進めることが可能になりました。

◆デジタルデータ化:
 正しく信頼できるデータを作成する、既にあるデータを精査する

◆デジタルデータの活用目的の明確化:
 データを利用してどのようなことを実現したいのか明確化する

◆デジタルデータの活用方法(ツール)の検討:
 実際にデータを効率的に利用するための方法やツールを検討する

【DX化の手順
現在、弊社ではDX化の目的を「生産性向上」とし、顧客データなどを適切に管理することで「お客様に最大の満足と感動をご提供できる存在となること」という弊社の社是に則り進めています。

ツール導入に際して既にあるデータを精査する作業は地道ではありますが、その先にある「お客様満足度の追求」を目指し、日々DX化を進めております。

今後も弊社DX推進の実情をご共有しながら、DX推進でお困りの方に一緒に伴走しながら改革を起こしていけたらと思いますので、是非お気軽にお問合せくださいませ。

【参考文献】
総務省「デジタル・トランスフォーメーションの定義」https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/html/nd112210.html

【SDGs活動報告】地域を綺麗に!

こんにちは、経営理念推進委員会です!
今月はSDGs活動報告!私達ESグループが行なっているSDGs活動をご報告いたします!

私達ESグループは地域に根差した企業を目指し、さまざまな地域活動やイベント参加を精力的に行なっております!

中でも社員による清掃活動はESグループにおいて最も身近で、大切な地域貢献活動です!

川越市内の一部地域、および事務所・店舗付近にて行われる社員参加型の清掃活動で、活動日当日は我が社の社員がゴミ袋とトングを片手に街中のゴミを拾い集めております!

SDGs宣言当初は年間8回ほどの活動でしたが、現在では地域貢献推進委員会の主導のもと毎月開催、実に年12回の清掃活動に取り組んでおります!

身体活動のメッツ(METs)を把握して効果的な減量を

この時期は特に減量に取り組んでいる方や、取り組まなければと考えている方が多いのではないでしょうか。

そこで、今回は身体の活動強度を表す単位を用いて、簡単に計算できる身体活動時の消費エネルギーについて紹介します。

【身体の活動強度を表す(METs)とは】

身体活動による消費エネルギーを把握するために、身体活動の強さの度合いを表すメッツ(METs)という単位が役立ちます。メッツは座って安静にしている状態の活動強度を1とし、安静時の何倍の負荷が身体にかかっているかを示す値です。
例えば、歩行に関する身体活動については、以下のような値が算出されています。

・とてもゆっくりした歩行(時速3.2㎞未満)・・・2メッツ
・普通歩行(時速4.0㎞)・・・3メッツ
・ゆっくり階段を上る・・・4メッツ
・速歩(時速6.4㎞)・・・5メッツ
・ゆっくりとしたジョギング(時速6.4㎞)・・・6メッツ
・ランニング(時速8.4㎞)・・・9メッツ

ランニングの活動強度は9メッツなので、安静時に比べて9倍の負荷がかかっている(=エネルギー消費している)という事です。
メッツ表には様々な活動について数値が算出されています。日常、何気なく行っている動作や運動が、どれ位の強度か確認してみるのも興味深いと思います。

座位安静時(1メッツ)の1時間あたりのエネルギー消費量は、1.0(kcal)×体重(kg)に相当します。つまり、エネルギー消費量は下記のように計算できます。• 安静時代謝を含んだエネルギー消費量(kcal)≒活動強度(メッツ)×時間(h)×体重(kg)

例えば、3メッツのウォーキング(時速4㎞)を10分行った場合、以下のように推定できます。• 体重50kgの方のエネルギー消費量・・・3(メッツ)×1/6(h)×50(kg)≒25kcal体重100kgの方のエネルギー消費量・・・3(メッツ)×1/6(h)×100(kg)≒50kcal

このように、同じ運動を同じ時間行なっても、体重によって消費エネルギーが変わります。

また、同じ時間、身体活動をしたとしても、「ゆっくり水泳を行う」(6メッツ)と、
「ボウリングを行う」(3メッツ)では、エネルギー消費量は倍近く異なります。

身体活動量の基準(日常生活で体を動かす量)18~64歳では、「強度が3メッツ以上の身体活動を23メッツ・時/週」行なうことが理想とされています。

運動量の基準(スポーツや体力づくりを目的とした運動で体を動かす量)

18~64歳では、「強度が3メッツ以上の運動を4メッツ・時/週」行なうことが、生活習慣病予防に効果的といわれています。
ちなみに、「3メッツ以上の運動」とは、汗をかき息が弾む程度の運動強度を指します。

効果的な減量に取り組むためには、食事内容に気をつけるだけでは十分ではありません。

身体活動のメッツを参考にし、消費エネルギーを意識しながら、日常生活の中で無理なく取り入れられることや、楽しく続けられることを見つけて、身体活動量を少しずつ増やし、効果的な減量を目指していきましょう!

7月29日(土)・30日(日)は、川越百万灯夏まつりに出店しました。

こんにちは。地域貢献委員会です。

7月29日(土)・30日(日)は、川越百万灯夏まつりが行われました。

【川越百万灯夏まつりとは? 川越百万灯夏まつりの由来】

\松平大和守斉典侯の遺徳を偲んだ切子灯籠から始まりました/
川越城主松平大和守斉典(なりつね)侯が嘉永2年に病没後、三田村源八の娘、魚子(ななこ)が、「斉典侯から受けた恩義」に報いるため新盆に切子灯籠をつくり、表玄関に掲げたことがきっかけで始まったお祭りとされています。
その後町中をあげて斉典侯の遺徳をしのび、趣向をこらした見事な提灯まつりが行われるようになりました。
一時中断はされていましたが、昭和35年の夏に川越市・観光協会・川越商工会議所の主催で復活しました。
昭和48年より併催行事として歩行者広場が実施される様になり、
昭和57年には市制60周年を契機に「川越百万灯夏まつり」と改められ、市民参加型のまつりとして生まれ変わりました。

※出典:川越百万灯夏まつり実行員会HPより

歴史ある川越百万灯夏まつりに、今年も出店をさせて頂きました。
「買取小江戸 本川越店」の店舗前にて「飲み物」「ぬいぐるみ」「水筒」「アクセサリー」等を販売させて頂きました。

暑い中ご購入頂きましたお客様、有難うございました。
地域貢献委員として、地域の方々と接する機会が出来た事嬉しく思います。
10月の川越まつりも同様に出店予定ですので、また宜しくお願いいたします。

能力開発成功者の声~食品衛生責任者編~

こんにちは。

能力開発推進委員会です。

今回は、弊社の業務とは全く別の分野「食品衛生責任者」を取得した“吉崎店長“に

取得した背景や活用方法についてインタビューをしてきました!

▼山岸:「食品衛生責任者の合格おめでとうございます!先ずは、吉崎店長の普段の業務を教えてください」

▲吉崎店長:「買取小江戸では、お客様から様々な商品の買取を行っております。」

▼山岸:「今回の資格は“買取”とは、全く関連性がないように見えますが、
     取得した理由もしくは背景を教えてください。」

▲吉崎店長:「取得した理由は お客様を増やしたいそれが1番の理由です。 
       川越では様々なお祭りやイベントが開催され、買取小江戸もお祭りの際には出
       店も行っております。そこで食品を販売することでより多くの方に買取小江戸
       を知ってもらい、新しいお客様を増やすことの出来る資格ではないかと思い
       取得いたしました。」

▼山岸:「食品衛生責任者の”資格”を利用してチャレンジしたことを教えてください!」

▲吉崎店長:「この資格は、食品を加工し販売することが出来る資格なので、
       7月に開催された「川越百万灯夏祭り」では出店をおこないました。
       7月29日30日に開催され、ドリンクを販売して大盛況でした!
       他にも様々なイベントを開催して買取でご利用するお客様以外の方にお店の
       ことを知って頂き新規のお客様として取り込んでいきたいと思います。」

▼山岸:「一般業務を行いながらも、資格取得できる両立するコツがあれば、
     ぜひ皆様に向けてアドバイスをお願いいたします!」

▲吉崎店長:「食品衛生責任者の資格は、前もっての勉強は不要です。
       1日講習をしっかり受講すれば取得できる資格で、食に興味がある方は、
       持っていて損はない資格だと思います。ちなみに有効期限や更新手続きが
       ないので取ってしまえば一生モノです!」

▼山岸:「1日講習で取得できるとは知らなかったので皆様も何か資格が欲しいと感じている
     方は、自身の能力開発の第1歩に食品衛生責任者は、最適かもしれませんね!
     この度はありがとうございました!今後もご活躍を期待しております!」

買取小江戸では、川越で開催されるお祭りやイベントに出店を予定しておりますので是非見かけた方は、お立ち寄りください!

ISO27001取得企業の社内研修をご紹介

弊社は2022年12月に情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC27001:2013」の認証を取得しました。

企業全体としての安全性・信頼性をさらに確実かつ継続的なものにしていくことを目指し、
今後も情報セキュリティ基本方針に基づき継続的に取り組んで参ります。

そこで今回は、弊社のISMSに関する社内研修で行っていることについて具体的にご紹介していきます。
どれも情報セキュリティを確保する上で重要な項目となりますので、是非チェックしてみてください。

【POINT①:定期的な情報発信】
月に一度、情報セキュリティやDXなどに関する最新の情報を社内コラムとして配信しております。
最近では、話題沸騰中のChat GPTの使い方と情報セキュリティ上のリスクなどについて共有しました。

【POINT②:四半期に一度 社内全体研修の実施】
日頃から情報セキュリティに対して意識付けをするために、四半期に一度全社員でワークショップを実施して啓発活動をしております。
7月には、個人ロッカーに鍵をしっかりとかけているか、PCのデスクトップに機密データなどのファイル保存をしていないか、車輛に個人情報が分かるもの等を置きっぱなしにしていないか等の抜き打ちチェックを実施しました。

【POINT③:ISMSに関する理解度テストの実施】
全社員に向けて情報セキュリティ対策がきちんと理解できているか、徹底できているかを確認するためのテストを実施しております。
日頃過ごしているとどうしても忘れてしまったり、危機意識が薄くなってしまったりすることもあるので、定期的に確認テストを実施し、社員全体のISMS能力アップを目指しております。

上記は取組みの一部となりますが、今後も情報セキュリティの確保を継続的に行なっていきながら、お客様へ安全性と信頼性を持ってお任せいただけるよう弊社一丸となって努めて参ります。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

今後も様々な取り組みをご紹介して参りますので、是非かわら版をチェックしてみてください。

経営理念を宣伝活用!

経営理念は企業の価値観や信念を表したもの。
つまり、ひと目でどんな会社か分かるのものです。
経営理念を社外に発信することは誰が見てもひと目でどんな会社か分かることになります。
これほど便利な宣伝ツールは他にありません!

そう考えると経営理念を社内統率だけで完結させてしまうのはもったいないですよね?
情報発信が命運を分ける情報社会において発信・宣伝は生命線です。
経営理念を宣伝利用するにはどうすれば良いのでしょうか?

ズバリ、意識すべき点は2点あります!!

①理念と企業活動の一貫性
経営理念を掲げる以上、掲げている理念と行動に一貫性がなければなりません。
環境保全を理念に掲げているにもかかわらず、環境に配慮されていない商品の取り扱いをしていたら経営理念を掲げる意味がありません。
理念と行動が一致していることで初めてお客様に向けて経営理念を掲げる意味が出てくるのです。

②社会的活動による持続性
ESG投資活動というものをご存じでしょうか?
環境配慮(Environment)、社会貢献(Social)、企業統治(Governance)が整っている会社に投資する活動の事を指すのですが、昨今ではこの動きが投資家の中で活発になってきています。
社会問題の解決に責任を持つ・行動するということは変化し続ける社会に対応し続ける事、つまりは企業の持続性に繋がります。これらに焦点を当てるのは投資家だけでなく、これからの社会の担い手である若年層の働き手の関心を集める事になるのです。

経営理念の宣伝効果は企業に多くの利益をもたらします。
一貫性による信頼の獲得、そして社会的取り組みによる持続性が顧客、投資家、働き手といった多くの人々の関心を生むという事です。
皆さんも経営理念を積極的に宣伝活動に用いて、長く愛される会社を目指してまいりましょう!

【お知らせ】昨年に引き続き、川越百万灯夏まつりに出店します!

今月29・30日に開催される「川越百万灯夏まつり」に今年も出店することになりました!

川越百万灯夏まつりは、市外からも数多くの来場者が集まる川越の一大イベントです。
昨年に引き続き、「買取小江戸 本川越店」ではお祭り期間、店舗前で出店を行います。

川越百万灯夏まつりを一緒に楽しみましょうー!
皆さまのご来店、心よりお待ちしております!

【川越百万灯夏まつり】
  ◆日時:
      2023年7月29日(土)
         7月30日(日)
  ◆場所: 買取小江戸 本川越店 
    〒350-0043 埼玉県川越市新富町1丁目6−2 1F
※お祭り期間中も買取・査定承っております。

デジタルデバイスと睡眠の関係性

デジタルデバイスが私たちの生活の一部となっている現代、情報の入手やコミュニケーションツールとしてスマートフォンやタブレットは必要不可欠な存在です。
しかし、便利ではありますが睡眠に与える悪影響も近年問題視されています。

今回は健康生活推進委員会からデジタルデバイスと睡眠の関係性について探り、質の高い睡眠を得るための対策をご紹介します。

≪デジタルデバイスが睡眠に与える影響≫
・ブルーライトの影響
 デジタルデバイスから放出されるブルーライトは、目の網膜に刺激を与え、体内時計を乱します。
 ブルーライトの影響により、入眠を遅らせ睡眠の質を低下させたりすることがあります。

・視覚刺激の影響
 デバイスの画面からの視覚刺激は、脳を刺激し覚醒状態を維持する可能性があります。
 入眠困難や深い眠りへの影響になります。

≪睡眠の質を上げる方法≫
①スクリーン時間を制限する
 就寝前の1〜2時間は、デジタルデバイスの使用を制限しましょう。
 スマートフォンやタブレットからの刺激を避けるために、本を読んだり、
 音楽を聴いたり、リラックスする活動に時間を割きましょう。

②ブルーライトフィルターを使用する
 デバイスの設定やアプリを活用して、ブルーライトフィルターを有効にすることで、
 目の負担を軽減し睡眠の質を改善することができます。

③デバイスフリー寝室を作る
 寝室はリラックスできる場所であるべきです。デジタルデバイスを寝室から排除し、
 寝る前の時間を落ち着いた環境にしましょう。

④デジタルデトックスを行う
 定期的なデジタルデトックスを取り入れましょう。
 例えば、週末や休暇中にデバイスを一時的に使用しない時間を設けることで、
 脳や目への負荷を軽減し、自然な睡眠リズムを回復させることができます。

⑤ナイトモードの活用
 デジタルデバイスには、就寝前の時間帯にデバイスの使用を制限する機能があります。
 ナイトモードを設定し、指定した時間帯になると通知や刺激的なコンテンツが
 表示されないよう設定しましょう。

デジタルデバイスは私たちの生活を豊かにする一方で、睡眠にも悪影響を与えることがあります。
適切な対策を取ることで、デバイスとの健全な関係を築くことができます。
デジタルデバイスの使用時間を制限し、デジタルデバイスとの距離をとりながら、睡眠の質を向上させるための環境や習慣を整えましょう。
質の高い睡眠は、健康や日常生活のパフォーマンスにおいて不可欠な要素ですので、ぜひ取り組んでみてください。

川越に住んで2年目、東北出身の私が感じる川越市の4つの魅力

こんにちは!地域貢献委員会です!
私は東北出身で、川越に住んで2年目になります。
そんな私が感じる川越の魅力を4つ、紹介していきます!

①歴史と伝統
川越市は江戸時代からの歴史と伝統が息づく街です。
川越城や小江戸の蔵造りの街並みは心が落ち着く風景が広がっています。
歴史の重みを感じながら、街を散策することもオススメです。

②グルメの宝庫
川越市は美味しい食べ物がたくさん揃っています。飲食店の数とバリエーションがとても多い印象です。
特に川越はおいしいラーメン屋さんが多いですね!
私はラーメンが大好きなので、川越に美味しいラーメン屋が多いのはうれしいです。

③交通の利便性
川越市は都心へのアクセスが良く池袋まで最速で26分で行けます。都心への通勤やお出かけがスムーズに行えますし、東北からだと考えられないくらいの短時間で都心へ行くことができます

④地域の活気
川越市は地域の活気が感じられる街です。
地元のイベントや祭り、マルシェなどが定期的に行われており、地域の人々と交流が楽しめるイベントが盛り沢山です。
また、地元の小売店や商店街も盛んで、個性的なお店を巡るのも楽しみの一つです。

川越市は歴史ある街並み、美味しい食べ物、交通の利便性、そして地域の活気が魅力の一部です。
これらの特徴が組み合わさり、魅力的で住み心地の良い街となっていると思います。
川越市での生活を楽しみながら、これからもさらなる魅力を発掘し、この川越に貢献していきたいと思います!

【10マイル】
1FC 個サル体験1回分

[景品番号]:202506

川越水上公園で活動するサッカークラブチーム「1FC」で使える個人参加型フットサル体験。

1FC
埼玉県川越市池辺880 川越水上公園内
営業時間:9:00〜20:00
定休日:月曜日
公式WEBサイト

 
【5マイル】
ベーカリークレープ 割引券(500円分)

[景品番号]:202505

埼玉県川越市新河岸駅にある創業48年の親しみのあるパン屋、素材にこだわったパンなど幅広く販売しております。

ベーカリークレープ
埼玉県川越市砂新田85-35
営業時間:7:00〜19:30
定休日:日曜日

 
【10マイル】
小江戸 屋台村 祭 商品券(1,000円分)

[景品番号]:202504

お祭り気分で豊富な種類のグルメとゲームが楽しめる!小江戸川越の入り口で大人から子どもまで楽しめる名所で使える商品券!

小江戸 屋台村 祭
埼玉県川越市連雀町6-4
営業時間:10:00〜18:00
定休日:木曜日

 
【10マイル】
FIRST CRAPE お食事券(1,000円分)

[景品番号]:202503

川越で1番美味しいクレープを目指しているクレープ屋さんのお食事券!

FIRST CRAPE
埼玉県川越市連雀町16-7 アーバンビル大正浪漫通り2F
営業時間:11:00〜17:00

 
【10マイル】
甘味よろず お食事券(1,000円分)

[景品番号]:202502

SNSやTVで話題沸騰中!埼玉県初の糸状のフルーツ飴が大人気の小江戸川越の食べ歩き甘味処

甘味よろず
埼玉県川越市連雀町6-4
TEL:080-7654-4170
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休
公式WEBサイト
【300マイル】
松村屋旅館1泊2日のペア宿泊券

[景品番号]:202501

蔵造りの街並みが印象的な人気観光地川越の中心地「菓子屋横丁」や「時の鐘」は歩いてすぐの好立地。歴史ある旅館は全14室の和室。大浴場もありの1泊2日のペア宿泊券(朝夕お食事つき)をプレゼント!

※宿泊日は要相談

松村屋旅館
埼玉県川越市元町1‐1‐11
公式WEBサイト

【19マイル】
「have a GOOD TEA」3種セット

[景品番号]:202430

have a GOOD TEA 川越茶3種セット。
「日本から世界に日本茶の文化をお届けする」日本茶・抹茶のスペシャリティカンパニー株式会社十吉のオリジナルブランド。

・川越さつまいも紅茶×5包
・小江戸紅茶×5包
・河越ほうじ茶ラテ×5包

公式サイト

【10マイル】
もつ煮のまつい お食事券 1,000円分

[景品番号]:202434

創業昭和62年。「もつ煮のまつい」で使える1,000円分お食事券。肉を厳選し、秘伝のタレで長時間コトコト煮込んだ、こだわりの逸品です。

※川越店、東松山店の両店舗で利用可能

【川越店】
〒350-0042 埼玉県川越市中原町2丁目9−4
Tel: 0492-98-6445
営業時間:
11:00~21:00 (ラストオーダー20:30)
定休日 毎週火曜・第3月曜

【東松山店】
〒355-0075 埼玉県東松山市下青鳥162 
Tel:0493-24-3327
営業時間: 
平日 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
土日 11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日 毎週火曜・第3月曜

【45マイル】
COEDOクラフトビールを手軽に楽しめる12本セット

[景品番号]:202421

COEDOの人気クラフトビール3種類を一度に楽しめる12本セットです。爽やかで軽やかなビールを中心に、さまざまなシーンで手軽に楽しめるラインナップです。ご自宅での飲み比べや、リラックスタイムにぴったり。

【60マイル】
COEDO クラフトビール瓶12本セレクション

[景品番号]:202420

COEDOが誇るクラフトビールをたっぷりと楽しめる12本セットです。それぞれが異なる個性と風味を持つ6種類のビールを2本ずつ詰め合わせました。スタンダードなものからクラシカルなスタイル、アロマホップが香るIPAなどを揃えています。

【50マイル】
鏡山「純米大吟醸」(720ml)

[景品番号]:202426

川越で育てた米と水を使い、川越唯一の酒造「小江戸鏡山」の純米大吟醸。穏やかな香りと奥行きのある円やかな味わいのバランスが絶妙な逸品。

【50マイル】
Holy Stone ドローン:D11

[景品番号]:202433

本体重量が31gと軽量なので、国土交通省への登録申請が不要です。室内でも子供が安全に飛ばせるミニドローンです。全保護プロペラガード付きで安全に飛行。

【80マイル】
Holy Stone ドローン:HS420

[景品番号]:202432

100g未満の小型ドローンでありながら、高画質カメラを搭載し、Wi-Fi接続でスマートフォンと連携できるなど、多くの機能を備えています。

【90マイル】
Holy Stone ドローン:HS155

[景品番号]:202431

バッテリーを含めた重量はわずか98gで、屋外での飛行でも無人飛行機登録は必要なし。届いたらすぐに使用ます。

軽量ながらもGPS機能を搭載しており、飛行中の安全性を向上させ、常にドローンの位置を確認できます。旅行、遠足、キャンプなどで素敵な瞬間を記録するのに最適という。

【50マイル】
川越銘菓セット

[景品番号]:202418

川越銘菓詰め合わせセット。
紋蔵庵、亀屋、右門など。
※セット内容は変更になる場合があります。
※イラストはイメージです。

【100マイル】
買取小江戸商品券(1,000円分×10枚セット)

[景品番号]:202417

買取小江戸店舗で販売されているブランド品や日用品などの購入に使える商品券。

【買取小江戸】
幅広い知識を持つ経験豊富な鑑定士が在籍しています。貴金属・ブランド品から骨董品まで様々なお品物を取り扱っております。
電話:0120-8686-89
営業時間:10:00-19:00

公式HP

【250マイル】
鉄板焼きステーキハウス磐梯 2号店ペアお食事券

[景品番号]:202404

川越で人気の老舗鉄板焼きステーキハウス磐梯の2号店のペアお食事券。モダンな店内で本店と変わることのない鉄板料理を楽しめます。

【ステーキハウス磐梯 2号店】
住所:〒350-0046 埼玉県川越市菅原町20-13 朋友ビル2F
電話:049-298-5723
営業時間:11:00-14:00(L.O.) 17:00-21:00(L.O.) 
不定休

公式HP

 

【30マイル】
頑者つけめん冷凍(2食セット)

[景品番号]:202428

川越市月吉町で5坪7席の小さな店から始まった「ガンジャ」。つけめんブームの火付け役として今では東京や神奈川にも進出し10店舗以上営業しています。創業から変わらぬこだわりを守り、頑者の進化はこれからも続いていきます。

【15マイル】
サウナ横綱選べる!お食事券「相撲部屋直伝 ちゃんこ鍋定食」or「天ぷら盛り十割蕎麦」

[景品番号]:202425

日本の文化、相撲の世界観が広がる、川越にある町のサウナ施設「サウナ横綱」の選べるお食事券。
※お一人様分

「相撲部屋直伝 ちゃんこ鍋定食」または「天ぷら盛り十割蕎麦」からお選びいただけます。

【サウナ横綱】
〒350-0042 埼玉県川越市中原町1丁目2−6 カシーラ彩 食館 1F
TEL:049-227-9600
営業時間:10時~24時(最終入館23時)

公式HP

※サウナは通常、男性専用施設です。女性のお客様はレディースデー実施日にご利用いただけます。

【15マイル】
サウナ横綱ご利用券(サウナ利用券)

[景品番号]:202424

日本の文化、相撲の世界観が広がる、川越にある町のサウナ施設「サウナ横綱」のサウナご利用券。
元力士がこだわり抜いた
芯まで整う「稽古場サウナ」と、優しい満腹が心地いい相撲部屋直伝の「特製ちゃんこ」。

【サウナ横綱】
〒350-0042 埼玉県川越市中原町1丁目2−6 カシーラ彩 食館 1F
TEL:049-227-9600
営業時間:10時~24時(最終入館23時)

公式HP

※サウナは通常、男性専用施設です。女性のお客様はレディースデー実施日にご利用いただけます。

【30マイル】
大阪十三鉄板焼き かしわぎ お食事3,000円分

[景品番号]:202423

川越市にある本格お好み焼き屋かしわぎで利用できるお食事券!

【大阪十三鉄板焼き かしわぎ】
〒350-0067 埼玉県川越市三光町15−2
TEL:049-270-2848
営業時間:11:00 – 22:00
定休日:水曜日

【25マイル】
時越郵便ペア利用券~手紙のタイムカプセル~

[景品番号]:202409

〜未来の自分と話せたら、あなたは何を伝えますか?〜
「過去・現在・未来」をテーマに書く、一年後の自分に送る手紙

【時越郵便】
〒350-0063 埼玉県川越市幸町2-3 川越ビル2F
TEL:049-230-0126
営業時間:10:30~18:00(最終受付17:00)
定休日:木曜日

【1000マイル】
国内ツアー(1泊2日熱海旅行ペア宿泊券)

[景品番号]:202401

【50マイル】
瀧澤博人選手 応援"新"Tシャツ 赤・白

[景品番号]:202400

キックボクシング世界王者瀧澤博人選手の応援Tシャツ!打倒ムエタイを掲げ、立ち技世界最高峰に挑戦中!

カラー/サイズは景品交換時にお選びください。

【20マイル】
COEDO KAWAGOE F.C オリジナルタオル

[景品番号]:202406
COEDO KAWAGOE F.Cの記念すべきオリジナルタオル(今治タオル)

試合観戦の際にぜひこちらのオリジナルタオルを掲げて、『川越から初のJリーグ参入』目指すチームや選手を応援しましょう!

【1マイル】
小江戸シール

[景品番号]:202412
買取小江戸ロゴのオリジナルステッカー

【5マイル】
小江戸トート

[景品番号]:202410
【素材】
バッグ本体 = 綿100%

【サイズ】
横 36cm
高さ 37cm
マチ 11cm
持ち手 47cm

※カラーはランダムでお届けします。

【20マイル】
ピーシーケース

[景品番号]:202411
ESオリジナルパソコンケースです。撥水と耐摩耗に優れた素材を使用しており、内側はジッパー隠し加工とフェイクファーが備わっています。※13.3インチ(A4サイズ)までのノートPCが収納可能。
【素材】
100%ネオプレン製
【サイズ】
13.3サイズ

※カラーはランダムでお届けします。

【20マイル】
Furoshiki

[景品番号]:202413
ESのオリジナル商品「風呂敷」。埼玉県川越市の有名な小江戸の町並みをイメージしております。風呂敷は形、容量に合わせて包めたり、包む以外にもインテリアやバックとしても生活の用途に合わせて使用ができます。
【素材】
ポリエステル 綿
【サイズ】
90cm×90cm

【参考】
風呂敷の包み方動画

※カラーはランダムでお届けします。

【20マイル】
ポスター印刷 無料券(A1サイズ)

[景品番号]:202416
エコーステーション提供サービス「印刷工房OADEPOT」で使える「ポスター印刷」チケット。
高品質のポスター印刷(A1サイズまで)をご利用できます。

【30マイル】
小江戸の水 水筒

[景品番号]:202414
【素材】
・ステンレス製携帯用魔法瓶
・実用量 0.35ℓ
・保温効力 (6時間)60度
・保冷効力 (6時間)9度

【特徴】
真空二重構造なので保温効果も抜群です。

【500マイル】
ドローン空撮(ショート動画)

[景品番号]:202403
エコーステーション提供サービス小江戸ドローンで使える「ドローン空撮サービス」チケット。

ドローンによる空撮でオフィスや敷地内を空から撮影。動画素材にしてご提供します。

【参考動画】
時の鐘
川越八幡宮

【1200マイル】
ドローン資格取得(商用パイロットコース)

[景品番号]:202402
エコーステーション提供サービス小江戸ドローンで使える「ドローン資格取得コース」チケット。

ドローンによる空撮を趣味やビジネスで活用できるようになる、民間資格取得コースを受講できます。

【資格】UASレベル2技能認証(航空局飛行申請用)

【35マイル】
COEDO KAWAGOE F.C 応援グッズ3点セット

[景品番号]:202405
COEDO KAWAGOE F.Cの応援グッズセット!限定オリジナルタオル、ピンバッチ、ラバーバンドの3点セット。

全部揃えてCOEDO KAWAGOE F.Cを応援しよう!

【45マイル】
COEDO KAWAGOE F.C 半袖Tシャツ

[景品番号]:202407
COEDO KAWAGOE F.Cの記念すべき限定Tシャツ!クラブとしては初めてのTシャツ販売で普段から着用いただけるようなシンプルなデザインとなっており、胸の部分にはC.K.F.C(COEDO KAWAGOE F.C)、右の下部分には弊クラブのミッション(川越に夢と感動を創出し続け、100年以上続くクラブへ)が英語でプリントされていて、老若男女構わずご愛用いただけるようなデザインです。

カラー/サイズは景品交換時にお選びください。

受発注商品ですので、メーカー都合で到着まで1ヵ月程度お時間がかかる場合もございます。ご了承くださいませ。

ーーーーーー
サイズ表
ーーーーーー
サイズ/身丈(cm)/身幅(cm)/肩幅(cm)/袖丈(cm)
S / 65 / 49 / 42 / 19
M / 69 / 52 / 46 / 20
L / 73 / 55 / 50 / 22
XL /77 / 58 / 54 / 24

【55マイル】
COEDO KAWAGOE F.C長袖Tシャツ

[景品番号]:202408
COEDO KAWAGOE F.Cの記念すべき限定Tシャツ!クラブとしては初めてのTシャツ販売で普段から着用いただけるようなシンプルなデザインとなっており、胸の部分にはC.K.F.C(COEDO KAWAGOE F.C)、右の下部分には弊クラブのミッション(川越に夢と感動を創出し続け、100年以上続くクラブへ)が英語でプリントされていて、老若男女構わずご愛用いただけるようなデザインです。

カラー/サイズは景品交換時にお選びください。

受発注商品ですので、メーカー都合で到着まで1ヵ月程度お時間がかかる場合もございます。ご了承くださいませ。

ーーーーーー
サイズ表
ーーーーーー
サイズ/身丈(cm)/身幅(cm)/肩幅(cm)/袖丈(cm)
サイズ/身丈(cm)/身幅(cm)/肩幅(cm)/袖丈(cm)
XS / 63 / 46 / 41 / 58
S / 66 / 49 / 44 / 59
M / 70 / 52 / 47 / 61
L / 74 / 55 / 50 / 62
XL /78 / 58 / 53 / 63