
こんにちは!健康教養推進委員会のReiです!
コロナの影響によって外出自粛やリモートワークが主流になり、外出する機会が必然的に減り、最近体型が気になってきた…なんて方は少なくないのではないでしょうか?
エコーステーションには、健康に気を遣い、日々体を動かすことを意識して生活している社員がたくさんいますが、今回は、弊社の社員の中でも健康管理には特別力を入れていると有名なYoshiさんのお話をみなさんに紹介したいと思います。
Rei:Yoshiさん、よろしくお願いします!
Yoshi:有名というほどではないと思いますが(笑)よろしくお願いします。
Rei:Yoshiさん、実はかなりのダイエットに成功されているのですよね!すごいです。本日はその秘話もぜひお聞きしたいです。
Yoshi:秘話という秘話はないですが…よろしくお願いします。
Rei:さっそくですが、Yoshiさんは健康管理に力を入れているとお聞きしましたが、それには何かきっかけがあったのでしょうか?
Yoshi:そうですね。1つ目は、健康診断の結果で、肝臓と血圧が再検査になったことです。実は数年放置していまして…。そろそろ再検査しないとまずいかもと思いました。
2つ目は、昨年父親が心筋梗塞を患ったことです。父親の見た目はちょっとお腹が出ているくらいだったのですが、急だったので。これは自分も今のうちに出来る予防はしなければ、と思いました。こちらがダイエットを決めた強いきっかけですね。
Rei:そうだったのですね。お父様心配ですね。病気は遺伝も関係あると言いますし…。
Yoshi:そうですね。あと余談ですが再検査の病院で、おじいちゃん先生に「今のあなたはただのデブです」と言われたことも多少きっかけではありますね(笑)
Rei:厳しい一言ですね(笑)具体的にどのような取り組みをしたのか教えていただけますか?
Yoshi:まず、食事の取り方を変えました。
朝食は今も昔も食べません。
昼食は、ダイエット前はお弁当&ミニカップ麺を食べていましたが、ダイエット中は栄養バランス重視のミニ弁当&味噌汁&サラダに変更しました。
夕食は、ダイエット前はご飯2杯&麺類&その他おかずで、おかずは揚げ物が多かったです。ご飯はいつもお釜を空にしていました。それが、ダイエット中はご飯お茶碗7割くらい&野菜中心の鍋&サラダに変更、といった具合です。


Rei:かなり野菜中心の食事に変えたのですね。食事制限の他にも変えたことはありますか?
Yoshi:運動をするようにしました。ウォーキング・ジョギングを1日40分~50分、帰宅後ほぼ毎日実施していました。初めの1か月はウォーキング、2か月以降は途中からジョギングに変えて負荷をかけていきました。
雨の日や仕事で遅くなった日は、簡単な有酸素運動を室内でやっていました。
Rei:ストイックですね。どれくらいで体に変化が表れましたか?
Yoshi:初めの1~2週間はほとんど変化がなかったです。2週間過ぎた頃から徐々に体重が落ち始め、それからは1日1日徐々に体重が落ちていき、顔の余分なお肉が減り、お腹周りも減っている実感がしました。
最終的に、3か月で10.8キロ減りました。
体重の変化もわかりやすかったですが、何よりも服がブカブカになったことで体型の変化を実感しました!
Rei:すごい!3か月で10.8キロも!
そこまで減量すると周囲の方々もびっくりですよね。周りのみなさんはどんな反応でしたか?
Yoshi:家族には顔とかスッキリしたねと言われて、瘦せたことを改めて実感しました。父親の病気もあり、実は家族全員痩せました。
小江戸のメンバーにも後ろ姿が誰だか分からないと言われて嬉しかったです!!
コロナ禍で友達と会えていないのでどういう反応をするのか楽しみではありますね~。
Rei:たしかに、社内で後ろ姿が誰だか分らなかった!と話題になりましたね(笑)
ご家族全員痩せられたのは本当にすごいです。

ダイエット、全部大変だったと思いますが…特に大変だったことはありますか?
Yoshi:やはりダイエットし始めの食事ですかね。ダイエット前の半分以下に抑えていたと思いますので慣れるまでは…。運動好きなので苦にはならなかったですね。
Rei:やはり食事制限は辛いですよね。その辛さを乗り越えて今があるということですね!
ダイエット頑張ってよかった!と感じることはありますか?
Yoshi:そうですね、以前より健康な体に近づいたのかなと思う時ですかね。また、普段あまり着ない服を買った時とか。
正直、これから痩せてよかったと思うことが出てくるのかなと思います。
Rei:着れる服の幅が広がるのはダイエットの醍醐味ですよね!しかも、Yoshiさんはただ痩せるだけではなく、健康を意識した痩せ方でとても参考になります。せっかく痩せても健康でなければ元も子もないですからね。
痩せる目的は人ぞれぞれかと思いますが、年を重ねると病気などのいろいろな問題が出てきますし、今健康な人もそうでない人も、将来の自分への投資だと考えて今から健康を意識し体を作っていくことが大切かもしれないですね!
Yoshi:そうですね。大きな病気を予防する為にも健康でいることは大切だと思いますし、その方法の1つにダイエットがあると思います。
意識するだけで変わってくると思います。予防という意味では、いつも食べているお菓子を半分にするとかサラダを多く食べるとか、小さなことからコツコツと始めてみると良いのかと思います。
Rei:私も最近お菓子を食べ過ぎてしまうので、今日から少しだけ減らしてみようと思います。小さなことでもコツコツと継続していくことが大切ですね。
健康教養コラム、今回はYoshiさんにご協力いただき、健康への意識変化、ダイエット秘話についてお送りいたしました。これを読んでくださっているみなさんの健康への意識が少しだけ変わるきっかけになったらうれしいです。