
今回はパソコン超高速化『SSD換装』についての内容です。
パソコンの起動が遅いと感じている方、パソコン作業1つ1つに時間を取られてしまっていると感じている方
必見の内容です。
【パソコンを超高速化するSSD換装とは】
①データ処理速度
HDDは磁気ディスクでデータを読み書きして、SSDは高速なメモリチップにデータを読み書きしています。
SSDは大量のデータを高速に処理することができます。
SSDはHDDよりデータの読取速度、書込速度がはるかに速い処理が可能です。
CPUなどのハードにもよりますが、一般的にはSSDはHDDの2-3倍の速さでデータを読込、書込することができます。
②耐衝撃性、省電力
HDDは物理的にモーターで回転させて、ヘッドで読み書きするので、物理的に動作が多く、衝撃、熱、ほこりといったものに弱く、消費電力もやや高めです。
SSDはメモリと同じ仕組みで物理的な動作がなく、衝撃、熱、ほこりなどには強く、消費電力も低いです。
③動作音
SSDは物理的な動作がない為、静音性が高いです。
パソコンを速くしたい、信頼性向上したい場合、HDDからSSDへの換装がおススメです。
エコーステーションでは現在ご利用パソコンの環境設定を丸ごとSSDへ換装させるサポートを実施しております。
この機会にパソコンを超高速化させて業務を時短させていきましょう!!

是非この機会にHDDからSDDに換装しPCの性能をUPさせましょう!