【能力開発推進委員会】「学びの場」始動!

「学びの場」始動!

皆様こんにちは!能力開発推進委員会です。

私達は社員全員が自分自身のスキルを高めていけるよう、資格取得の手引きや学びの機会の提供などを行っております。そうした中、社内外問わずに誰でも研修受講が出来る「学びの場」として準備を進めておりました

「ESスクール」が、ついに2024年4月川越駅前にて開校致しました!

「ESスクール」は株式会社エコーステーションが運営する研修スクールで、弊社社員のみならずどなたでも受講ができ、企業が主導するケースが多い「リスキリング」や自主的に学び直しを行う「リカレント」の双方に対応が可能な研修プログラムをご提供出来ます。

「ドローン」も学べるコースなど様々御座いますので皆様のご参加をお待ちしております。

突然ですがここで皆様に質問です。「ESスクール開校」するくらいだから、さぞかしエコーステーションは社員全員が自主的に「リカレント」に取り組んでいるのだろうなと思っていませんか?

残念ながら答えは「NO」なんです。この結果は「能力開発推進委員会の力不足」に尽きるのですが、個人任せでやってくれるだろうでは思うような結果が得られなことを改めて痛感しました。

今後は時間が掛かってでも成長型マインドセットに変えていきたいと考えております。

その為に我々の委員会では、「学びの多様化」・「挑戦と失敗の受容」・「肯定的なコミュニケーション」・「フィードバックと成果の認定」などを組み合わせて組織全体で「学ぶ文化」を醸成していきたいと思っています。

ただ、なによりもまずは自分自身のマインドセットを変える事からスタートしていきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【能力開発推進委員会】ドローンパイロット竹内さんの資格取得インタビュー

こんにちは!能力開発推進委員会です!

今回はドローン国家資格2等・UAS level2を取得し、現在はドローン国家資格1等に挑戦中の竹内由渡利さんへインタビューさせていただきました。

「ドローン国家資格2等とは」

ドローン国家資格とは、国が発行するドローンのライセンスのことです。

正式名称は「無人航空機操縦者技能証明」と言い、今までは国が発行するライセンスというものは存在しませんでしたが、2022年12月より開始されました。

二等ライセンスでは、機体認証を受けたドローンを飛ばす場合は、包括申請が不要で飛行させることができるようになります。

「UASlevel2とは」

UAS Level 2とは民間資格でドローンネットが発行するドローンの認証資格です。

資格取得をする事によって、航空局への飛行許可申請が一部簡略化され、スムーズに「飛行許可・承認書」を取得出来るようになります。

Q.「こちらを取得したきっかけを教えてください。」

竹内さん:「資格取得をする事によって肩書にもなりますし、ドローンパイロットと掲げてそれに追いつくように自分が頑張る事が出来るので資格取得に取り組む事を決めました。」

Q.「資格取得をした事によって仕事にどう活かせますか?」

竹内さん:「資格取得した事によってドローンについて教える事が出来るようになり、日々の業務に活かせる事が出来ました。」

Q.「教える事の面白さとは何ですか?」

竹内さん:「1対1で教えるにあたって人によって飛ばし方が違うので、その人の本質が見えてくるという点で面白いと思います。」

Q.「こちらの資格を取得するために普段はどういった勉強をされておりますか?」

竹内さん:「eラーニングを200ページ週1.2くらいで1~2時間ずつ勉強をしておりました。休みの日や通勤の電車の中や子供が就寝後など、隙間時間に勉強をしております。」

「資格を活かして今後どういった活動をしていきたいですか?」

竹内さん:「今後はドローンを使ったミュージックビデオを撮りたいと思っております。また川越の地域を盛り上げ、良さを広めていき、取得した資格を今後も活かしていけたらと思っております。」

この度はインタビューにご協力してくださりありがとうございました。

2024年3月、東武東上線&JR川越線の川越駅西口から徒歩1分の所にドローンスクールが開校致しました!ぜひ気になる方はお問合せ下さい!

COEDO DRONE – 川越の空の支配者 (coedo-drone.jp)

【経営理念推進委員会】ESグループの働き方#2「和して流れず」

こんにちは!経営理念推進委員会です!

ESグループの働き方10項目、それに則した働き方をされている社員をご紹介する当コラム。本日はどのような社員のお話が聞けるのでしょうか?ぜひ最後までお読みください!

 今回ご紹介する項目は『和して流れず』です!

 前回の『和を以て尊しと成す』と同じく人との関わり、「和」に関する言葉ですが、こちらも由来は故事成語から来ております。

 「君子は和して流れず 強かなるかな矯たり(人格者は人と調和しても流されることはない。これが真の強さである。)」

 人との協調をしながらも、個を失わない。主体性の重要さを説いた経営理念なのです!

 ということで今回は現代社会において、自分の信念を持って働くESグループ社員、エコーステーション・リペアユニットの佐川さんにお話をお伺いしました!

___この度はアンケート1位おめでとうございます!早速ですが普段から主体性は意識していますか?

佐川さん:え、私がですか!?ありがとうございます。(笑)

主体性はもちろん意識しています!…と言いたいのですが実はそこまで意識していなくて。自然体に、ナチュラルに振る舞っています。しかし素の自分でいる事が、かえって主体性を生んでいるのかもしれませんね。

___仕事における信念はありますか?

佐川さん:情報を鵜呑みにしない事ですね。昨今では著名人の写真を無断で使用する広告問題が騒がれていますが、世の中本当にたくさんの情報が溢れています。我々は情報を生業として働いていますので、鵜呑みにした情報をお客様に流すほど無責任なことはありません。何事も一度自分で調べてから情報発信するべきですね。

___信念や意見を持つということは職場にどのような影響を与えると思いますか?

佐川さん:個の考えというのは思った以上に周囲に影響を及ぼすと思うんです。ひとりのムードメーカーが周囲に与える影響っていうのは大きいですよね。そういった環境変化の土台になりうるのかなあと思います。ただ、良い面も悪い面も影響してしまうので、そこだけは注意ですね。

___最後に社員の皆さんにひと言をお願いします!

佐川さん:この度は投票ありがとうございます!自分が何を信じ、考えているか。それを自分だけで抱えこまず、積極的に表現していきましょう!…こんな感じでいいでしょうか?(笑)

 情報社会だからこそ、惑わされずに自分を見失わない姿には学ぶべき事が多くありました!私生活から役立つこの姿勢、ぜひ皆さんも大事にして行きましょう!

【経営理念推進委員会】ESグループの働き方#1「和を以て尊しと成す」

 こんにちは、経営理念推進委員会です!

当委員会では名前の通り経営理念の推進を行っております!

 私たちESグループの経営理念は社会人として相応しい10の要素から構成されています。その10項目に沿った働き方ができている社員は誰なのか?といった質問を全社員にアンケートをとり、多くの支持を集めた社員にインタビュー&事例を全体共有することで経営理念の推進を行なっております!

 このコラムではESグループの経営理念10項目を紹介しつつ、その項目に相応しい働き方ができている社員へのインタビューの様子をお届けします!

 記念すべき最初の項目は『和を以て尊しと成す』です!古代中国の儒教をルーツに持つ一節であり、人同士の尊重、調和が大切だと言う意味です。厩戸王(旧:聖徳太子)の定めた十七条の憲法にも取り入れられていたりと、古来より大切にされてきた考えです!

 そんな人との繋がりを重んじた働き方を体現する社員こそ、買取小江戸・新宿町店店長の茅原店長です!早速お話を聞いてみましょう!

___普段から協調性は意識されていますか?

茅原店長:社内はもちろんですが、お客様との接客でも協調性は意識しています。協調するということは親身になるということ。人間関係を構築することにおいて相手を知ることは何よりも大切になってきます。そうすることで身の上や相談事が話しやすくなりますので、信頼を得る第一歩になるのかなと。そのせいか社内外問わずよく相談されますね(笑)

 ここは働く上で一番大事にしているので、そこを評価して頂いたのはとても嬉しいです。

___協調性を大切にすることで役立つ場面、また実際に役立った場面はありますか?

茅原店長:多くの人が協調して動く、ということはそれだけ多くの人と和が繋がっていくことになります。この和ができた状態で動くということは、多くの人を巻き込んでいく力になりえると思います。ESグループは私達の買取やドローンスクール開講など多岐にわたって活躍の場が増えています。こういった多業種が同時に動くという場面は、和で動く力が活きる場面ですね。

___最後に社員の皆様にひと言をお願いします!

茅原店長:悩みや困りごとがありましたらぜひ相談してください!これからもよろしくお願いします!

 相手に協調する=親身になることこそ人間関係の第一歩!茅原店長のような姿勢で仕事に取り込めると、新たな出会いがドンドン生まれるかもしれませんね!素敵なお話をありがとうございました!

【ISMS推進員会】CRM/SFAとは結局何をするツール?

皆さん、こんにちは!

株式会社エコーステーションISMS推進委員会です。

みなさんの会社はCRM・SFAを使用していますか?

エコーステーションはどちらも使用しています!

どちらもとても便利な機能で仕事にとても役にたっています。

今回はCRM・SFAの違い、活用方法について紹介します!

CRMとは?

CRMは、Customer Relationship Management(カスタマーリレーションシップマネジメント)の略で、「顧客データ管理」や「顧客関係性マネジメント」

顧客に関する情報を収集・分析し、顧客とのコミュニケーションを強化するためのツール。

SFAとは?

「SFA」は、Sales Force Automation(セールスフォースオートメーション)の略で、「営業の自動化」や「営業活動を効率化するツール」

商談開始から受注にいたるまでの営業活動の進捗を管理し、ルーチンワークを自動化するのにとても便利なツール。

CRM・SFAどちらを使った方がいいか、悩まれる方もいらっしゃるかもしれませんが、最近はCRMのほとんどは、いずれの機能も搭載していることがほとんどです。

CRMかSFAかという観点よりも、今抱えている課題を解決できる機能があるかという観点で、ツールを選定するのが重要です。

商材の特性や現場の状況に合わせてどちらを選ぶかを検討すると良いでしょう!

【健康生活推進委員会】健康経営優良法人2024認定!!

みなさんこんにちは。健康経営推進委員会です。

この度、株式会社エコーステーション及び株式会社小江戸は、健康経営優良法人2024として認定されました。

※健康経営優良法人とは、経済産業省の健康経営優良法人認定制度により顕彰される優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人です。

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html

経済産業省によると、企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業務向上や株価向上につながると期待されています。

心身ともに健康であることは、集中力が高くなる傾向があり、企業の期待以上のパフォーマンスを発揮することが期待できます。 また、心身の健康を保つことで欠勤や早退する従業員が減少することで、生産性が向上することも期待できます。

私たち健康推進委員会は、社員の健康促進のためにこれからも活動していきます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

【地域貢献推進委員会】キックボクシング世界王者 瀧澤博人選手

皆さんこんにちは、地域貢献推進委員会です。

先日、エコーステーション がスポンサーをさせていただいている瀧澤博人選手の試合観戦で、後楽園ホールに行ってきました。

瀧澤選手は前回惜敗したものの、今回はタイの選手に、2ラウンドTKO勝ちと迫力満点の試合を展開してくれました。

今回観戦して、思った事は、他の選手の試合も含めると10試合程行われるのですが、全体的に正直少しお客さんが少ないなと思いました。

選手の皆さんは命をかけて戦っており、世界チャンピオンもいるので、もう少しお客さんでいっぱいだといいな、いつか満員になってほしいと。

次に思った事は、各選手にファンがいて、大人だけでなく子供たちも応援しているという事が会場にいてわかりました。「パパー!」とか「先生―!」とか、子供の声援が聞こえます。

選手によっては、たくさんの応援団も。

そんなファンの想いを背負って、選手は戦っていますが、ここは勝負の世界。

それでも勝ち負けがはっきりとつき、天国と地獄という感じで、シビアな世界です。

攻撃が身体に当たると、バチンバチンと音が会場に響きます。

私は、よくできるな〜、なんでこんな痛い想いまでして戦うのかと思ったりもしますが勝利した選手やファンの心からの笑顔を見た時に、その理由がわかりました。

何年もかかりチャンピオンになった選手はリング上で涙を流し、両親や恩師にお礼をいうなど、ドラマもたくさん見えます。

彼らに刺激を受け

「一生懸命になって、一つの事を極める姿ってかっこいいな。」

「一流になりたいな」と自分の人生についても考えさせられました。

瀧澤選手、次回は7月に大きな試合があるそうです。

皆さんも是非足を運んでみては、いかがでしょうか?

URL: https://www.youtube.com/watch?v=NscQ8E-Ut3w&t=1s

【能力開発推進委員会】視野が広がる自己分析のすゝめ

皆様こんにちは!能力開発推進員会です!

リスキリングというワードが多く出る昨今、資格を取得して新たなスキルを習得して、キャリアや人生の設計をしている方が増えています。

ですが、自分にとって役にたつ資格や挑戦してみたいことが見つけられない。そんな方もいらっしゃるかと思います。

そんな時に役に立つのが「自己分析」です!

今回は資格取得やリスキリングに有効な自己分析のツールをご紹介します!

1.マイヤーズ・ブリッグスタイプ指標(MBTI)

MBTIは、人々の性格を16の異なるタイプに分類するためのツールです。MBTIの目的は、個人の特性や傾向を理解することで、コミュニケーションやチームワーク、リーダーシップ、キャリア選択などの側面での相互理解を促進することです。MBTIは、個人が自己理解を深め、他者との関係を向上させるのに役立つツールとして広く使用されています。無料のオンラインテストや書籍で利用可能です。

2.ストレングスファインダーストレングスファインダー

ギャラップ社によって開発されたこのツールは、個々の強みや優れた能力を特定するのに役立ちます。個人やチームのパフォーマンスを向上させるための貴重なツールとして、ビジネスやキャリアの分野で広く利用されています。個人が自己認識を高め、自己成長や成功に向けた戦略を立てるのに役立つとされています。オンラインテストを通じてアクセスできます。

3.ディスク評価

DISC評価は、行動スタイルを理解するのに役立ちます。Dominance(支配)、Influence(影響力)、Steadiness(安定性)、Conscientiousness(誠実性)の4つの行動スタイルを測定します。個人やチームメンバーの優れたコミュニケーションと効果的なチームワークを促進するためのツールとして広く使用されています。ディスクを理解することで、個々の行動スタイルやコミュニケーションの好みを認識し、それに応じて対応することができます。

4.キャリア興味テスト

これらのテストは、個人が自分の好みや関心をよりよく理解し、それに基づいてキャリアの選択や進路を決定するのに役立ちます。興味を測定するために、いくつかのオンラインリソースや本が利用可能です。また厚生労働省のサイトにて無料で利用可能なものもあります。

このようなツールを用いて、自分の興味を把握したり再確認することで業務や人生に活かすことの出来る資格や能力は何なのかを知る手助けや、見つけるきっかけになってくれます!

また、時間の使い方や行動を見直す手立てにもなります!
他にも様々な自己分析の方法がありますので活用してみてください!

【健康生活推進委員会】スポーツエールカンパニー2024認定!

この度、株式会社エコーステーション、株式会社小江戸は、スポーツ庁より従業員が行うスポーツ活動の支援や促進に向けた取り組みを実施している企業として、「スポーツエールカンパニー2024」に認定されました。
弊社では、社員一人ひとりが健康でいきいきと働き続けることができる「環境・仕組み創り」を目指しています。そこで健康生活に必要不可欠な「定期的な運動」を奨励した健康増進の取り組みを行っています。
今後も社員の定期的な運動を奨励することで社員の健康増進を推進していきます。

社員への運動奨励策の例

  • 毎朝のラジオ体操実施
  • 地域スポーツイベントへの参加奨励
  • 社内啓発活動

スポーツエールカンパニーについて

「働き盛り世代」をはじめとした国民全体のスポーツ実施率を向上させることを目的に、スポーツ庁が平成29年から実施している認定制度です。
「スポーツエールカンパニー2024」としては1,246社が認定されました。
本制度について、詳細はスポーツ庁ホームページをご確認ください。
https://www.mext.go.jp/sports/content/20240123-spt_kensport02-000033543_01.pdf

【地域貢献推進委員会】小江戸芋パーク開催!

皆さんこんにちは、地域貢献推進委員会です。

突然ですが、皆さんは川越の名産はご存知ですか?

川越は時の鐘や川越まつりが、食べ物ではうなぎが有名ですが

もう一つ有名なのが、さつまいも。

こちらの川越セレクションというサイトには、「川越芋プリン」や「こがねいも」など

さつまいもを使った商品がたくさん掲載されていますので、宜しければ是非見てみてください。

https://koedo.or.jp/products_cat/kawagoe/

そんな、さつまいも大好き地域貢献委員会は、2月上旬に行われ、来場者数1万人以上の人気イベント、小江戸芋パークに参加してきました。

さつまいも関連商品を食べたり、芋の和菓子を作ったり、地域貢献として、弊社商品、小江戸の水を、給水スポットとして置かせていただきました。

その時の模様がこちら、是非ご覧ください。

(動画)

さらに、2月17日(土)には、トイドローン イベントを行ったのですが、なんとそこにはゲストとして、川越市のゆるキャラ、ときもが来てくれました。時の鐘とさつまいもがモチーフの、ときも。すごく可愛いですよね。キックボクシング世界王者の瀧澤博人選手や、ゆるキャラのにゃーちゃ、も来てくれ、大いに盛り上がりました。

ちなみにトイドローン イベントは、毎月第3土曜日に、エコーステーション で開催中。

皆様是非チェックしてくださいね。

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。

今後ともエコーステーション を何卒よろしくお願い致します。