【能力開発推進委員会】社員スキルアップ状況! 私達は、新たに必要となる業務・職種に順応できるようにスキルアップや知識を再習得することを推奨しております。その為、委員会活動として「資格取得」・「タイピングテスト」をして参りました。 今回のコラムでは、社員全員の【スキル
【健康生活推進委員会】運動報告ルーム、始めました こんにちは、健康生活推進委員会です。 先日、ESグループ社内で『運動報告トークルーム』を立ち上げました!まずは委員会のメンバーで試験的に運用を始め、今月からさらに多くのメンバーを加えて本格的に始動しました。 このトークル
【地域貢献推進委員会】負ける時があっても みなさん、こんにちは。地域貢献推進委員会です。 先日、私たちがスポンサーをしているキックボクシング世界王者の瀧澤博人選手が、後楽園ホールとタイのラジャダムナンスタジアムで試合を行いました。結果は残念ながら両試合とも敗戦と
【能力開発推進委員会】金融リテラシー向上の取り組み 皆様こんにちは!能力開発推進委員会です。 私達は社員全員が自分自身のスキルを高めていけるよう、資格取得の手引きや学びの機会の提供などを行っております。 7月より社内における金融リテラシー向上を目的とした取り組みとして、定
【健康生活推進委員会】メンバー紹介:Mさん こんにちは!健康生活推進委員会です。私たちは、社員の皆さんが健康的な生活を送れるよう、さまざまな取り組みを行っています。今回のコラムでは、委員会のメンバーであるMさんをご紹介します。 普段はエンジニアとして活躍しているM
【ISMS推進委員会】夏休みに注意しなければならない情報セキュリティ 夏休みが近づくと、長期休みに入り浮かれてしまうことが多いのではないでしょうか。 しかし、この時期にこそ注意が必要なのが情報セキュリティです。 旅行や外出が増える夏休みは、サイバー犯罪者にとっても好機であり、私たちの個人情
【能力開発推進委員会】遺品整理士とは、、、 こんにちは!能力開発推進委員会です。今回は弊社買取チームスタッフ必須資格となります【遺品整理士】資格ついてお話させていただきます。 ~遺品整理士とは~ 遺品整理を親族内で対応できない遺族に代わって、状況に応じて整理業務を
【地域貢献推進委員会】COEDO KWAGOE F.C vs 境トリニタスの試合を観戦しに行きました! 皆さんこんにちは、地域貢献推進委員会です。 今日は川越運動公園陸上競技場に、サッカー関東2部リーグ、COEDO KWAGOE F.C vs 境トリニタスの試合を観戦しに行きました。暑い中、1800人程のお客さんが来たとい
【ISMS推進委員会】DX&デジタル化事例紹介 皆さん、こんにちは!株式会社エコーステーションISMS推進委員会です。 今回は、関連会社買取小江戸におけるDXやデジタル化の事例をご紹介します。 最初は、すべて紙とExcelで在庫管理などをしていましたが、商品数が増えれ
【能力開発推進委員会】タイピングの重要性 皆様こんにちは!能力開発推進員会です! タイピングのスキルは、現代のビジネスシーンにおいて重要な要素です。 仕事の効率性と生産性に直結し、業務の質を向上させるための基本的なスキルと言えるでしょう。 例えば、eMark
【地域貢献推進委員会】クリーンパートナーの清掃活動を行いました。 クリーンパートナーとは… 年6回以上の清掃活動を行おうとする団体で、活動場所が活動する団体の所有、管理する土地や建物の周囲のみでない団体は、クリーンパートナーとして認定していただけます。 ・川越市HP 環境美化活動支援制
【地域貢献推進委員会】絵本読み聞かせ 皆さん、こんにちは。地域貢献委員会です。 今回は、とある小学校に絵本の読み聞かせイベントに行ってきました。 朝8時にボランティアで集まった保護者さん達が集合。それぞれが割り当てられたクラスに、5分ほど絵本を読みに行きます